10月30日の話で、この日は紅葉時期になると訪れる

福島県の裏磐梯へ。

その前に、数年ぶりかな?猪苗代カワセミ水族館行ってみようかな?

淡水魚水族館なんで、まぁ地味と言えば地味だけど、

結構水族館周りのとこが紅葉時期綺麗なんで、

ちょっと寄り道的に😂









しばらくぶりに訪れたら、色んなネズミが展示されてて、見ようによっちゃぁ、ハムスターなんかは、ネズミに似てるって思うのは気のせい?💦
今はもう飼ってないけど昔、ハムスター買ってた時期あって、当時から猫飼ってたから、ハムスター長生きできなかったなぁ💦ネズミを見てたらハムスター思い出してしまった。
水族館のあと、五色沼へ♪

るり沼。赤く色づいてて綺麗♪
青沼なんだけど、猛暑で水不足だったんかな?
水量減ってるから、ちょっと景色イマイチだった。

1番大好きな弁天沼までしか行かなかったけど、
ちょっと日差しが弱くて、色鮮やかとは言い難く、
五色沼は、晴天で日差し強い時が色鮮やかで
綺麗だなと思うけど紅葉は見頃だったから、
いいトレッキングになったわ。😆



桧原湖も紅葉真っ盛りで車で走ってても、
紅葉満喫♪時折駐車できるとこに駐車して📸
裏磐梯は、他にも沼が、いくつもあるし、
散策したいとこもあるんだけどね。
個人的には小野川不動の滝に行ってみたいけど、
いつか行こうと思いつつ未だに行ってない😅 
来年こそは気合入れて滝行ってみようかな(笑)