今日も休みなんで、今日は福島県喜多方市の

三ノ倉スキー場んとこにある向日葵畑に

行ってきました♪

向日葵畑行く前に、お昼早めに食べてしまおうってことで、いつも会津方面行くと寄る

道の駅湯川で桃🍑買ったりしつつ、農園レストランで

お一人様ランチ。


さすがに連日、ざる蕎麦+天麩羅セットばっか
食べてたから、いい加減飽きて😅
たまには違うサッパリ系のものが食べたい。
ってことで冷やしラーメンにしました。
冷やしラーメンって確か発祥地は山形県だったと思うけど、此処の冷やしラーメンは洋風冷やしラーメンって
感じだな。自家製ローストビーフが3枚。
暑い夏は、やっぱ冷たいラーメン良いわぁ。
冷やし中華とも違う、つけ麺とも違う、新潟は、
ラーメン屋さんに冷やしラーメンって、
あったろっか?

道の駅のあと、三ノ倉スキー場へ〜
春に菜の花見てきて、スケールの大きさにビックリして、スキー場の地形を利用した花畑。
なので平面的な花畑とは違って、花を見るのも
プチ登山のようなノリで今回此処の向日葵畑は
初めて訪れました😂
何年も前から気にはなってた三ノ倉向日葵畑で、
距離的に考えても県内の津南向日葵畑行くよりは
実は福島県喜多方市の三ノ倉へ行くほうが
距離的には近いという。距離にすれば家から100キロ。
わーい♪見たかったスキー場の向日葵畑😆
が、肝心の向日葵は横向いてる😅
向日葵畑は今7分咲きなんで、ハッキリ言って
見頃は来週頃だと思うわ。
一番咲き誇ってるのが、駐車場の前のエリアかな。
まぁ、これだけ見ただけでも見応えあるんで

さすがに、ずっと奥まで行くと戻る時、上り坂で
、容易でないから適度なとこまで下って📸撮ってみた♪


下から上に見る向日葵♪

お次は展望台にある向日葵畑へ♪

展望台付近のエリアは、奥のほうが未だ蕾なんで、
来週頃なると黄色い絨毯なるだろうね。




向日葵見終わってから、何かテント何気に覗いたら、
おー😲お猿さんいるじゃーん。
日光猿軍団から遥々遠征してきてたらしくて、
ラッキーなことに猿芸を見ることに♪
このお猿さんは、きぬちゃん18歳で、芸を覚えるのに
3年もかかったそうだ。
それでも、猿も暑いだろうね。暑い中、頑張って
覚えた芸を披露😂


いくつかの芸を観て、拍手拍手👏
最後に、おひねり(笑)付きというオチ(笑)
金額も好きな金額だから他の方は、いくら
やったかはわからないけど猿さん頑張ったもんね。
好きなバナナでも、御褒美もらってねー(笑)