待ちに待ってた向日葵畑♪

今見頃の向日葵畑がてら今日は〜あちこち散策してきました😁

今回ブロガーさんの記事を見て、以前から見てみたかった大地の芸術祭の作品も見たくてさ。

何年か前の作品なんだけど、土日、祝日じゃないと

中の作品展示物は見れないから、

外観だけ📸してきたけど、まず初めに土市駅に

行ってみたよ!

駅の脇に展示物の建物があって

凄い可愛い作品😍建物の中の作品が見れないのが残念だった😭

お次は又ナビ設定して越後水沢駅へ〜

この作品も土市駅のとこの作品と同じ作者で
ここは何とか金網の隙間から除き込み(笑)

どうにか中の展示物見えた(笑)
アマビエ様の飾り✴

とりあえず二作品見れたんで良しとしょう!

本当は他の作品でも見てみたかった作品が、

いくつかあるんだけど、やはり平日はやってないから、

諦め💦

そして、このあと、向日葵畑へ♪

なんだけど皆さんが行くであろう沖の原の向日葵畑は、

パスして、私が行った向日葵畑は、

津南なじょもんの向日葵畑です😁ここは

沖の原台地の向日葵畑と違って人も殆どいないから

、ある意味、お一人様で向日葵楽しむには良いのだよ😁


ここも向日葵迷路あって、ちょこっとだけ迷路入って
向日葵楽しみ♪てか暑くて暑くて、適度に戻らないとね💦




全体的な向日葵は、こんな感じで〜
ここでも充分見応えある向日葵畑です。
もっといっぱい📸撮りたかったんだけど高温で📸強制終了ばっかなって撮れないんだよね😅
何回も全体📸トライしたけど高温上昇で終了ばっかなるから、一枚撮ってアウト💦
このあと〜日帰り温泉♨竜神の館へ😆
此処の日帰り温泉は、確か何年か休業だか閉業だったかで、何年かやってなかったはず.
けど知らない間に又復活営業してたみたいでさ〜
行ったよ♨
料金650円
露天は広々してて真ん中の建物がサウナで、
水の露天風呂もありました。
湯加減も、この暑い時期には、程よいぬるさなんで
快適でした。
またしても貸し切り状態で誰もいなかった😁
内風呂は露天風呂より少し熱めかな。
温泉でサッパリしたので次の目的地へ♪
続きます!