昨日から始まった県立植物園の催し物で

毎年おなじみの食中植物展に恐竜展コラボした

催し物、☔でドライブ行けないから〜

ちょうど良かった😁

早速県立植物園へ♪

今回やってる催し物は、料金1000円で、マイナカード提示で500円です。

あいにくの☔模様。☔だと傘必要なるから、鞄の他に
手荷物増えて邪魔😅

食中植物展は毎年恒例で、ここ何年か今時期なると
見てる催し物なんだけど、それ+恐竜展。
今回は恐竜展のほうが気になる私😂
食中植物に関しては、暑くなってくると
ホームセンターなんかでも販売されてるんだけどさ、
あれこれ手だして買って育ててみたけど、失敗の連続。
熱帯植物だからね。夏は元気いいんだけど、
真冬、室内に置いてたりしたけど、
今んとこ〜サラセニア育てて3年目、サラセニアだけは丈夫だな。ウツボカズラは3年目の春、
早く外に出したのが悪かったのか枯れちゃった😅
ウツボカズラ
茎がびょーんと伸びて花が、ぶらさがってる。
いかにも熱帯植物って感じの鮮やかさ。
面白い花だな。
サラセニアの数々



恐竜のキルト。凄い素敵〜😍斬新なデザインが良いわ。
レプリカ
ティラノサウルスの大きな模型。
本格的に声だしてたよ。


一回200円で恐竜に乗れるらしい😂
子供さん喜びそう(笑)
乗ると少しくらい動くとか恐竜が声だすとか?
するんだろっか?
池には睡蓮が沢山咲いてて綺麗♪
エキナセア
植物園のあと〜湯ったり館でマッタリ♨
スタンプ満タンなったから次回は無料で利用できる😆
ここの温泉の先に護摩堂山のほうね紫陽花有名なとこ
あるんだけど〜
この☔でも多分紫陽花見に行ってる人いそうだわね。
私は日帰り温泉の際のあたりで紫陽花見物(笑)


多分ランかなぁ?植物園で展示されてたやつ、お一人様一株貰ってきた😂なんか得した気分。
果たして、どんな花が咲くんだろう?