昨日は弾丸日帰りで義理姉と岐阜県の飛騨高山へ

行ってきました♪

早朝家を4時に出発💦あたしは日曜日🌃仕事だったけど、少し早めに帰宅できたから、3時間くらい寝れた

けど、それでも寝不足にはかわりない。😅

おまけに、この日に限って、天気予報も1日☔だし最悪な天候でさ、高速走ってても雨足強く😨

4時に出発して途中トイレ休憩寄りつつも

9時半前には高山市に無事到着。


橋の脇に、みたらし団子の店あったので、
食べ歩きに一発目!買ってみたよ😆
一本100円♪こういった店は、歩いてると、
あちこちにありましたよ。

最初に観光した場所は、高山陣屋で、
入館料440円。
江戸時代の代官.郡代所跡の建物で、
施設内は当時の面影を残した施設でした。
そして高山陣屋の前では朝市やってて、野菜とか色々
売ってて、ちょこっと欲しいのあったから、
雑貨買ったりして💦


なんか時代劇にでてきそうな造り。
平成27年に将棋の羽生名人が此処で対局戦をしたらしい。

江戸時代の悪いことした人への、お仕置き部屋😅
絵を見ただけで痛々しい。

このあと、ふるい街並みを歩き、色んな店を見て回ったり、気に入った店入って食べ歩きを楽しみました♪


昼食は飛騨高山に来たら、一度は食べてみたい飛騨牛(笑)奮発して飛騨牛サイコロステーキが入った
朴葉味噌(ほうばみそ)のランチセット
お土産にも、こんな朴葉に包まれた味噌の土産品売ってたわ〜。ここら辺りの郷土料理らしいですね。
朝食食べてなかったから、凄い勢いでバクバク完食😆


街歩きしてて義理姉が食べようよ!と言うので、
仕方なし食べた😅
てか本当は義理姉は、団子だったか食べたくて
入ろうよ!って言って入ったんだけど、
売り切れで団子茹だるまで20分くらいかかると
言われたから、仕方なし食べたみたいな(笑)


雨の中、街並み歩き回ったお陰で、

靴から靴下から濡れ濡れ💦

このあと、次のエリアへ移動〜