イマイチ天気悪いけど、そろっと薔薇も見頃なってるだろうと思って、毎年の楽しみである聖籠町の

二宮邸の薔薇園へ見に行ってきました♪

天気あんまり良くなくても客の多いこと😅

おまけに団体ツアーの客も来てたみたいで

弁天潟の駐車場には観光バスが駐車してたしね。


薔薇とデルフィニウム






恒例のオルレア群生。いやぁ〜見応えあるくらいのオルレア。しっかしオルレアって此処で眺めてる分には
圧巻するけど、うちの庭にもオルレア植えてるだけど、
凄い増えるんだよね。
マーガレットと良い勝負で、適度に引っこ抜かないと、
翌年あちこち種が飛んで、たちまちオルレア畑に
なっちゃうし〜、
なので今うちの庭でもオルレアが、あちこちから
生えて盛りだよ😂
花終わったら、半分くらいは引っこ抜かなきゃだ。

ギガンチュウ厶とオルレア

薔薇は品種名わからないけど、見応えあるくらい、
沢山の薔薇が咲き誇り、☔降ってこないうちに、
見てこれて良かったです😆