今週も未だ仕事忙しかったりして少し疲れは

残るものの、☀てドライブ日和なんで、

以前から気にはなってた福島県喜多方市の

三ノ倉スキー場のとこの菜の花畑😆

初めて行ってみたよ♪行ったことがない場所って

辿り着くまでワクワクしてしまう。

場所的には以前から車で走ってて看板見たことあったから難なくスキー場到着!!

菜の花畑は先月から、あちこちでも見てはいるけどさ、

スキー場だから、広大な菜の花畑で、


まず一番高台にある菜の花見て歩き、高台からの
菜の花畑の景色見たり♪
平日だけど駐車場🈵近くで、結構県外ナンバーもあったし、多くの人が満喫しておりました。
広大な菜の花畑だから人は多いけど、ちらばるから、
さほど人は気にならないけどね〜。





一番の高台から山を下り大駐車場のとこから見た菜の花畑。果てしなく続いてそうな菜の花畑。
スキー場の地形を利用した菜の花畑綺麗だわー。
夏の終わり頃だったかなると向日葵畑になるから、
今度向日葵畑になったら又来てみようかなぁ。
向日葵畑も見てみたいなぁ♪

このあと〜熱塩温泉の方へ散策。三ノ倉スキー場からは車で10分くらいかな?
適当に温泉街ひたすらまっすぐ行き止まりまで行ってみたら、お寺さんと足湯がありました(笑)

足湯入ろうかな?とも思ったけど帰りに道の駅喜多の郷にある蔵の湯寄るから📸だけ撮ってみた。
比較的コンパクトな足湯。

それから日中線記念館なる場所へ移動♪
鉄オタではないけど、廃駅になった駅舎と
展示されてる電車🚃を見てみたかったのだ。
昔あったであろう熱塩駅。

わぁ😂この懐かしくなるような座席見ると、
子供の頃を思い出すなぁ。
ほんと、昔って、こういう座席で窓の下には灰皿あったっけな。
多分自分の記憶では、専門学校行ってる頃も、未だ一部
こういった車両あったような気がする。



ちょこっと熱塩エリアにも足伸ばしてみて、

散策楽しかったわ。おまけに帰りに寄った

蔵の湯では喜多方市内のババさんと露天風呂んとこで

話しかけられて30分くらい雑談したりして、

いやぁ〜シニアの方は、お喋りが好きなのかも(笑)