今日は寒かったけど、以前から気になってた

山塩ラーメン美味しい店、ドライブがてら〜

友達と福島県の磐梯高原ヘ行ってきたよ😂

晴天の時行ければ最高だったんだけど、友達と中々休みが合わなくて、今回私は6日間も休み😅

まるで一足早いGWが来たような感じ(笑)

その分、恐らく来月GWは休みは全くないね。

ってことで、予想はしていたけど、磐梯高原は、

案の定、未だ雪景色で、冬の景色でしたー(笑)

久しぶりに雪景色見て、ある意味感激😆

真冬は、あれほど早く雪消えないかなぁ〜なんて

春を待ちわびてたのに、

4月の磐梯高原、未だ残雪あるし、先日からの寒さで、

ちょっと雪積もったっぽいね。

けど道路は雪ないからノーマルタイヤだったけど、

大丈夫だったけどね😂

磐梯高原に向かう途中、山塩温泉手前付近のあたり。
雪景色に桜。


沼みたいなとこ
桧原湖
時折雪がちらついたり☃外は非常に寒いよー😨
冬物の上着着てきて良かった。
念願の山塩ラーメン一押しの店。らぅめん屋
以前、行ったとき、あまりの行列で諦めて違う店利用したんだけど、どしても、ここの山塩ラーメン食べてみたくて♪入口入ると、既に数グループ待っていたけど、うちらは4番目だったから、10分くらい待ったかなぁ?
そんなくらいで、名前呼ばれました。


山塩ラーメンとか山塩飴とか山塩とか販売されてて帰りに土産に山塩ラーメン買ったよ😁


山塩ラーメンきたー😆5枚もチャーシュー入ってて、チャーシュー麺かと思うほどチャーシュー多いんじゃね?
なんか会津方面ってチャーシューの肉多く入ってるような気がする。これで普通のラーメン。チャーシュー麺だとチャーシュー10枚だよ。
食べてみた感想は、やっぱ美味しい♪
味がしっかりした山塩スープで、どちらかと言うと、
濃いめの味なんだけど、さすが!行列できるっていうのも頷ける味だわ。
チャーシューも柔らかくて美味しいし、又リピートありの店だな。や~、チャーシュー5枚食べただけでも結構腹にきたけどね😅


帰りは、桧原湖ぐるっと走りつつ、ちょっと時折車降りて、水芭蕉咲いてたから、水芭蕉眺めてたら不思議な卵発見😲

これはクロサンショウウオの卵みたい。

結構大きな卵で、ぶにゅぶにゅしてた。


雪に水芭蕉〜




寒かったけど、ラーメン食べて満足♪しつつ、

4月の雪景色も良かったなぁ♪