今日は天気も良いし気温も上昇する予報だったんで、

以前から気にはなってた、

福島県の猪苗代湖の、しぶき氷を見に行ってみよう!

ってことで、ドライブがてら猪苗代湖へ♪

猪苗代湖に来ると未だ積雪は多い感じだけど、天神浜へ入る道は除雪綺麗にされてたから、

雪道だけど運転しやすかったです。

しぶき氷は、ネットでググると、見れる場所は

天神浜や、あと湖南の方でも見れるらしいけど、

交通アクセス的には、R49から、すぐの天神浜のとこが

無難なのかも?

場所は天神浜オートキャンプ場があるところで

町営駐車場(無料)に止めて、

しぶき氷のとこまで徒歩20分くらい歩かなくてはならない😅




雪上トレッキングと言ったところか(笑)

てくてく雪道歩いたけど、天気いいから、
あっちキョロキョロ、こっちキョロキョロ、
眺めながら歩き、

しぶき氷のとこ到着!
へぇ?これが、しぶき氷なんだね。😲
凄い氷。波の水しぶきが氷ついて、こんな巨大な
しぶき氷創り上げてる。自然のなせる技だよね。
📸パシャパシャ撮ってたらさ、
向こうにいた、どこかの爺さんが、こっちで📸撮ったほうが、綺麗に撮れるよーって、こっちに、
おいでと手招きして声かけるんだよね(笑)




なので、爺さんに言われるがまま、ここから📸撮ったりしたんだけどさ、
その爺さんも県外の人だなぁ?
福島訛りとも違う口調で、
はっきり言って、あまりの早口とズーズー弁で、何言ってるのか全く聞き取れず😅
こんなの初めてだ(笑)日本語なのに、全く
何言ってるのか意味わかんないの😅
なので、適当にニコニコ相づち打ってたという。


しぶき氷見終わって、又駐車場戻る時、駐車場の目の前に神社あったんで、パワースポットらしい😁
神社で参拝してきました。


そして帰り道、ラーメン館で少し手土産にラーメンとお菓子などを買って〜
白鳥と鴨見て(笑)駐車場に鴨が、車怖がる様子もなく
鳩ポッポのように、駐車場のあちこちで、羽休めているんだよね😂
逆に、こっちが気使って、鴨に気おつけて、車移動させて(笑)


いいドライブなりましたぁ♪