昨日の群馬ネタの続きで、ロックンハート城の
後に行ったのが義理姉が行きたがってた
川場田園プラザ道の駅です。
やぁ😲初めて来たけど、賑わってる道の駅で
、天気の良い日、外でランチするのに凄く良さそうな、
道の駅だと思った。うちらはロックンハート城のとこで
昼ランチしてきて腹いっぱいだったからさ、
美味しそうな、ソフトクリームだの!ピザ、焼き肉、
ラーメン屋、よだれがでそうな店が立ち並んでたけど、
腹いっぱいだと、スルー😅
パン屋さんで色々とパンやドーナツ、カヌレなどを
お買い上げ😁
てか、売れ残ってたやつしか無いに等しく、
大半売り切れ状態だったみたいで、もう数が少なかった。
その他、直売所で少し買い物したり、土産買ったりと、
なんだかんだ買ってしまった😆
直売所で、おっ、ジビエ商品が売られてて、
イノシシ肉のカレーの缶詰とか、鹿肉だったかのレトルトカレーとか、ちょっと珍しそうなレトルト売ってて、
所変われば、珍しいの売られてるなと目の保養になりました。又機会あったら訪れたい道の駅だなぁ〜


道の駅の後、お次は〜吹割の滝です♪
10年ぶりくらいに訪れました。

吹割の滝に行く途中にある、お土産屋さん。
意外と、こういう店って、じっくり探せば何か掘り出し物あったりして?😆なーんてね。

関越道、長岡過ぎてから、やたら対面通行箇所多いし、
帰りもそうだったし、沼田から日光方面向かうR120も、やたら渋滞してたりして思うように進まずでした。
なので、帰り道は結構時間ロスしたような。
往復460キロ、結局行きも帰りも私の運転だったけど、
予定通り、行きたい場所行ってこれて良かったわ♪