パワースポットと言われてる旦飯野神社。

地元でありながら、実は今まで全く行ったことが、

無かった😅

昔から車で、通る度に〜神社あるのは知っていたけど、

結構ブロ友さんとか、人のブログ拝見しても、

結構参拝してる人が多いみたいなんで、

それに、うちの娘にですら会社の人から聞いて

大分前に参拝してきてるからさ、

ふと、買い物帰りに、行ってみたよ😁

盆過ぎてから、ちょっと色々あって心がざわついてたりしたんで、そんなときは、ちょっと神頼み(笑)

家からは車で、15分くらいと、いつでも行ける距離。
駐車場どこに、先日ブロ友さんが載せてた
あん鯛や飲み物が売られてるんだね。
帰りに買ってこ!😁

この時間帯は、あたしと、もう一組いた程度でした。
初めて訪れる神社なんで、→順路に沿って〜

なんか、いきなり拝殿とこ見たら、御籤無料、副飴も無料で、なんとサービス良いのだ😲
おまけに、今季初の初穂がぶら下がってて、
ご自由に好きなだけ切って持ち帰ってくださいと張り紙されてたからさ、
周り見渡したらハサミ用意されてたから、
一握り程度、ハサミで切って、これも〜お持ち帰り😁
松ぼっくりは、たまたま近くに落ちてたから、
ついでに一緒に持ち帰った。
御籤は、まてしても末吉😅
思えば元旦に護国神社で引いた時も、末吉だったし。
凶じゃないだけマシかな(笑)






これで、運気アップすれば良いなぁ😆