今日はスッキリしない天気だけど、
上堰潟公園のワラアート作品を見てきましたぁ♪
今年の作品は3作品で、
招き猫、松の木、麒麟、とまぁ縁起物の作品だな😁
人が変わりばんこで、記念撮影している。

表から見た招き猫

良いなぁ〜。

あっという間に、ワラアート作品見ちゃったんで、
コスモス畑は、どんなだろう?😲
ぼちぼちコスモス咲いてるけど、
沢山色とりどり賑やかに咲き誇るのは、
も少し先だろうね😂




今日の帰り道、近所の田んぼ風景(笑)黄金色に染まる頃、稲刈りが始まるわね。

うちの裏庭に植えてる栗の木。去年植えたやつで、
ポロたんっていう品種なんだけど、
1つだけ実がついていたよ😁

こっちの栗残した木も、同じに去年植えたやつだけど、こっちの栗は、丹沢っていう品種で、
今年は栗の花咲かなかったけど、苗木の勢いは、
こっちのほうが良いみたいで脇芽が、元気よく数本伸びてた。
桃栗3年柿8年と言うように、3年もすると、
栗の実が、それなりにつくのかなぁ?
気長に待とう😂

。忘れてたけど、四角豆の花と、小さいけど実がついていた。😅
僅かな狭いスペースで家庭菜園してるから、。
あれこれ弦が伸びる野菜植えてたりしたら、
はっきり言って、しっちゃかめっちゃか状態で、
色んな野菜の弦が、絡み合い😅
もう何が何だかワケわかんねーって感じでさ、
気がつくと、取り忘れた巨大化したキュウリが、あちこちに、ぶら下がってたりして、
今年はキュウリが、やたら収穫できる感じ。

とまぁ、こんな感じで、
適当に菜園楽しみつつ、今月は〜
何処へ出かけようかなぁ?自分の疲労度と相談しながら
〜あちこちお出かけかな😆