週末の土日は仕事で忙しかったけど、
昨日は運良く祝日(月)休みだったから、
まぁ出掛けるには、本当は平日の方が
何処に行っても人が少なく、スムーズに
予定消化できるんだけどさ、
友達と久しぶりに福島県の磐梯高原へ
ドライブに行ってきました😁
久しぶりに幻の滝が見たくて~幻の滝へ
ここの滝へは、徒歩5分程度だから、
寄りやすい滝。

熊の看板見ると、ちょっとビビるけど。

滝から流れでる沢も清涼感あるし、グリーンが映えて綺麗⤴️

あっという間に滝到着🎶
水量は、さほどだったけど、、マイナスイオンたっぷり浴びて、手軽に見れる幻の滝は、
私はお気に入りの滝だなぁ⤴️

お次は、今回ちょっと行ってみたかった
某人気、山塩ラーメンの店に行こうと❗️
そこまで行ったんだけど、いやはや😱
連休で人も多いのか?常に多いのか?
駐車場🈵だし、外にも人が結構待ってる😅
なので、そこのラーメン屋は、今回泣く泣く諦め😅
違う山塩ラーメンの店にも寄ろうとしたが、
そこも駐車場🈵、
こんなとき、平日なら良かったなぁと思ったけど、お腹すいてたし,
ここで昼食することにしました。

ここの店でも山塩ラーメンあったから
念願の山塩ラーメン⤴️
ガツンとくるような塩味と言うのかな?
スープ美味しい~♪
人気店の山塩ラーメンだと更に美味しいのだろうか?

次寄った店は、曽原湖近くにある,
カフェ&cakeの店で,ヒロのお菓子屋さん。
行ってみたかったcakeの店😆
ラーメン食べた後なのにデザートは別腹(笑)


ハーブティーとデザート,友達と半分んこして
3種類食べたけど,レモンクリームのシュークリームが一番好み

ハーブティーは、私はバタフライピーの方を飲んだんだけど,繊細なガラスのティーポットに入ってるから,結構慎重に注いだつもりが
,危うく蓋,床に落とすとこだった😅

曽原湖

バイケイソウ

クサレダマ


トリアシショウマ?この類い,似たようなショウマあるからなぁ。ハッキリわからないけど。

磐梯高原の後で,去年も行った,
猪苗代湖の南側の街,湖南の清水川に
咲いてる梅花藻を見に~
今年は,梅花藻が去年よりも少ないんだって。
通りがかりの地元の人が教えてくれた。
確かに,去年訪れた時よりも,なんか、少なく感じたけど,
地元では,ちょっと見れない花だからね⤴️
水温低いとこじゃないと生息してないから、
手つっこむとマジで、水が冷たい😆

ググって調べてみたりと,半分は山野草
眺めみたいなもんだったけど、,
自然満喫できて楽しかったな⤴️