一昨日(火曜日),新潟市内のキラキラマーケットで野菜とか色々買いたいなぁと思って
キラキラマーケット行ったのに,
ガーン( ̄▽ ̄;)定休日でした。
なので,キラキラガーデンも今薔薇咲いてるだろうからとガーデン散歩😁
オープンガーデンの斎藤ガーデンも見てみたいし~ってことで,新発田市松岡にある
斎藤ガーデンへ🎶
到着すると,ガーデンには、私だけ(笑)
個人の家の庭で,こんなに沢山の薔薇植えられてて,凄いよね😲
それもオッさんが育ててる薔薇。
素敵♪近所のお宅も,そ言えば,頑張って
色々植えてるお宅もあったな。



手土産に薔薇ドーナツ買ってみたよ😁
食べてみた感想は,食べてると,ほんのりと薔薇風味が口の中に広がってきて,薔薇を感じたよ(笑)

帰り道,本当は月岡温泉の美人の泉に寄るつもりで行ったんだけどさ、ガーン( ̄▽ ̄;)定休日で、ございました。キラキラファームに続き、連ぱつして、定休日😱
結構火曜日休みって多いのかな?💦💦
なので、出湯温泉♨️の寺んとこの共同浴場行ったことないから、行ってみようかな~ってことで、出湯温泉♨️へ。
後で気がついたんだけど、車は寺のとこに
駐車するとこあったのね。

ここの共同浴場も,入ったことないな。
いや?遥か昔,一回利用したことあったけど、
こんなに建物綺麗じゃなかったから,
きっとリニューアルしてるんだね。


寺の敷地に寺の湯があります🎶


販売機でチケット買って,中に入ると
番台にいる婆さんにチケットを、渡して
温泉タイム~🎶
利用券の項目見るとさ,ペットボトル持参すれば、金払って,源泉の湯汲めるみたいだね。
浴室には、数人の客がいたから、📷️撮れなかったけど,お湯は,38℃くらいの,ぬる湯だから,私には快適で,ずーっと入ってると,
お湯の,まろやかさで肌がツルツル~
じんわりと体が温まる感じで,良かったわ。
けど、共同浴場って・地元のしょが、誰かしら来てるから、私は初めて🔰だからさ、
ガラッと浴室のドア開けて,湯かけの桶で
湯かけしようとしたら,
私と,もう一人の女性もだけど、ちょっと貴女たち!その湯かけは、お風呂あがる時にやるんだよ!
最初にお風呂の湯で、体洗ったり、お湯かけたりするのよ!
と多分常連の婆さんに注意され😅
ハイ…すみません😣💦⤵️と謝り。
先に体洗って、湯かけてたら、その婆さんが,
後ろから背中に泡未だついてるから流してあげるねと,背中流して貰って,感謝…
それから,晴れて,ノンビリ湯に浸かり,
流れ出るお湯を飲んで(コップが置いてある)
リラックスしましたぁ~
共同浴場の,あるあるで地元のルールに
従わないとね。
こんど,もう一軒の共同浴場も利用してみようかなぁ?
