先日の話の続きで、コピスガーデンの
次に行ってみたのが、昭和レトロ博物館です。
レトロ博物館は、過去にも何度かは、他県の観光施設で見たことはあるけど、
こういうレトロなものを見ると懐かしい気持ちになる。展示物を見ては、あー、こんなの昔
あったなとか、記憶の片隅に残ってるわ😆
入場料金は1000円で、
入り口前には、ででーんと鉄腕アトムと鉄人28号だっけ?が、お出迎え😁
この日は、まぁ平日だからね。客が、
他に一組の御夫婦がいたくらいで、
入ると、館長さんが、あなた未だ若いのにレトロが好きなの?と(笑)
お世辞上手な館長さん(笑)若い言われて人間
悪い気はしないけど、昭和レトロなもの
見てると懐かしい気分になるし、レトロなもの好きですよ!と返答したけど😂
館長さんの説明受けて、順路通りに巡り
展示物の部屋には、直接あがりこんで📷️撮影撮ったりできるけどね~






人力車の数々、一通り順路巡ってくると、
最後に、人力車に乗ってるとこ記念撮影してもらったー(笑)
見合い写真のつもりでハイ笑って笑って~カメラマンばりの館長さん(笑)おまけに
ジュークボックスがあってさ、好きな曲押していいよ言うから私は、迷ったけど久保田さきの異邦人いれたら、隣にいた御夫婦の奥さんが、
この曲に感激してくれて、その奥さんが私カラオケ🎤🎶で
良く歌うのよ(笑)と、盛り上がり
館長さん(男)の爆裂トークにハマり、いいしばらく、楽しい会話やら、深い➰話やら、
違う意味で楽しかったです😆

そして、お次は~多分しばらくここに寄ったことなかったかも?
久しぶりアジアンオールドバザールで
ウィンドショッピングを楽しみ♪



その他、土産物買うのに南丘牧場寄ったりと
寄り道しながら
ちょっと気になってた道の駅で、黒磯の明治の森⤴️白い洋館の青木邸宅。観覧券200円
支払い、施設内を見てみました。そして
季節によっては、お花畑もあるらしいが、
今回は、花畑もなく…

続く~