昨日は福島県南会津のシラネアオイ園へ

行ってきた話の続き話で,

シラネアオイ園を後にすると,帰り道がてらの寄り道で,R121沿いにある下郷町にある

日帰り温泉,郷の湯を利用♨️

ここの日帰り温泉♨️以前から知ってたけど

今回初めて立ち寄り湯したよ😁

なんと破格の料金330円⤴️財布に優しい

お値段だよね。

私が住んでる近辺では,さすがに330円で

利用できる日帰り温泉は無いと思う😅



さて,どんなお風呂かなぁ?⤴️
たまたま誰もいなかったから、貸し切り風呂
状態でさ、ラッキー😆
露天の方が少し温めだったんで,大半は
露天でマッタリ~。
昨日の南会津は、気温低くてさ,最高気温も13℃しか無かったから、
羽織るパーカー忘れてきたために,
ちっと寒い思いしたんで体が冷えてたから,
こんな時は温泉入れて最高🎶
いい湯だったわ。


温泉の後,今度は久しぶりに芦ノ牧温泉駅の
ニャンコ駅長さんを見に😁
ニャンコ駅長の📷️禁止だから、撮れないけど,
ニャンコ駅長のラブちゃん,お昼寝タイムで
あんまり顔見れなかった💦💦




で、お土産に饅頭と,マグネットを購入
したら,サービスで紙製のマスクケースと
11月のカレンダーを貰いました。
ありがたや,ありがたや😸



帰りは高速も使わず,下道で帰ったんだけど,
帰り道って、少し疲れでてくるせいか、
普段間違わないはずの道で,
多分ボーッとしてて,うっかりR49を横切って,そのまんま多分真っ直ぐ行ったのかも?
なんか,いつまでたってもR49でないぞ?
しかも,見慣れない道だし?
なんで?ここはどこ?あれー😵🌀
路肩に車止めて,ナビ設定して走ってるとさ、
立木観音とか、会津坂下の日帰り温泉とか、
その界隈走ってたみたいで😅
何故か,塔寺の🚥にでたんさね(笑)
R49でるまで,ちょっと焦ったけど,
楽しかったドライブでしたぁ。