昨日は村上市で今開催中の、お雛さま巡りに行って来た話の続きで、
お雛様を展示してる店や家は、全部で47ヵ所もあります。
なので、いまだに未だ訪れたことない店も
多くあるから、初めて訪れてみる店を訪問するのも新鮮⤴️

うおやさんでは、お惣菜ちょこっと買いがてら
此処の雛さまを見たり~。


和菓子店の早選堂さん。店の奥に雛さまが展示されていました。



有名な鮭の店と言えば、吉川さん。

此処の店の奥に展示されてる雛さまや、土人形の多さには圧巻される⤴️


それに何千本もの塩引き鮭。吉川さんの商品は、味付けが、あっさりしてるから、
人に✨🎁✨しても好評で、非常に喜ばれるんさね😁うちの母も、此処の商品は、お気に入り。なので、いくつか商品手土産に買いました♪

目の前にある団子屋さんでも、
桜餅と、村上茶あんの団子などを買いました🎶


そして、冬のオリンピックと言えば、
スノボハーフパイプで、金メダルに輝いた平野歩選手と弟の海祝選手のポスター😂
村上市出身だからね。街のあちらこちらで、
このポスター貼ってあったよ😁

帰りは、月岡温泉の共同浴場、美人の泉に
初めて行ってみた🎶
共同浴場と言うと、ちっと私には抵抗あって、
たまに通るたびに素通りしてたが
、思いきって入ってみた⤴️
料金550円。

(画像お借りしました)内風呂のみだけど
📷️の通り、お湯はエメラルドグリーンで、
あ~、いい湯だな♪ピバノンノ…子供の頃聴いた覚えがある。
的な歌のノリ(笑)懐かしいドリフターズの歌。
内風呂しかないから、さすがに普段良く行く
日帰り温泉とかみたく、長湯はできないが、
この日は、7人くらい内風呂にいたけど
皆、黙浴で、シーーンとしてたから、
逆に、静かで良かったよ😆
普段良く行く日帰り温泉だと誰かしら喋ってるからさ~
エメラルドグリーンの湯は最高に良かった😁
又今度利用しようっと⤴️
