今日は絶好のドライブ日和♪最近休みなると☔️ばっかで,ドライブも行けなかったから,
今日は朝からテンションあがって🎶
雪降る前までには金山の日帰り温泉行きたいなぁと思ってたからさ、先日ブロ友さんも行ってきた,大塩の炭酸水汲みがてら、温泉ヘ~。
まずは,金山ヘ向かう途中,柳津の道の駅で,
野菜とか,柳津名物と言えば粟饅頭😆
粟饅頭詰め合わせセットを買いました。

金山は去年以来だから、多分?一年ちょいぶりかも?

水汲み場の辺りには,草刈り作業してる人とか,木伐採だか、作業してる人達いたからさ、
そそくさと水汲んで😂次なる場所ヘ移動。


今回は以前から気になってた場所も散策してみよう!ってことで,次は滝沢炭酸水ヘ。
大塩炭酸水からは車で数分かな😄
看板でてて、駐車場もあります。

すぐ下にあったけど,

ここの炭酸水は、水量少ないね。
コップまで置いてあった😂
まぁ私はコップ使わず,手ですくって飲んだけど。ちょっぴり甘みを感じる,微炭酸と言うか,本当飲んでみると,他の水とは違うのが良くわかるわ~。

次の場所,これはボツネタなんだけど(笑)またしても諦めが早い私の,あるある話で、
滝沢炭酸水の後で,今度は,滝沢甌穴群に行ってみよう🎵看板でてるとこへ曲がって,行けば良いのだな!と道なりに走ってってたら道細くて、車すれ違いできなさそうな道。
途中、広い空き地みたいなのあったから、そこに車止めて、よし!徒歩で甌穴群目指そう!
と軽い気持ちで、てくてく歩いてたら

んー、これは滝?違うか?
とりあえず📷️あんまり看板じっくり見たワケじゃないけど周辺に不動滝と言うのがあるらしいんだよね。

しばらく歩いたけど、甌穴群の看板ないし😅
やっぱ無理くり、細い道を車で走れば良かったかなーと、途中まで歩いてきて又車んとこまで戻るって甌穴群向かうの面倒だし時間ロスなるから、
砂防ダム辺りまで来て、甌穴群諦め~💦💦
次回の楽しみにしとこ。

ってことで、滝沢地区を後にして、
大塩地区の共同浴場も、ちょっと興味そそられるんだけどさぁ、
共同浴場のわりにと言っちゃぁ失礼だけど、
建物が新しそうな感じだしネットでググると休憩所もあるから、ここに入ろうかな~と思って来たものの、やっぱ…玉梨の、せせらぎ荘行こう…

続きます。