今日は、超暑く、日中34℃くらいあったけど、阿賀町の芦沢高原ラベンダーフェア。

ラベンダー花摘み出来るのが日曜日迄なんで、

芦沢高原行って、ラベンダー花摘みしてきましたぁ。最近何回か訪れては花の苗、

結構買ったりしてたからさ、マスクしてるからバレないかと思ったが、スタッフの人に

覚えられてた(笑)

まぁどうでも良いけど、炎天下の中、

ラベンダー花摘みしてる方は、この時、誰もいなくて、

1人、悠々自適に、麦わら帽子被って(普段は帽子全く被りません)首にタオル引っかけ😂

庭で園芸作業してるのと変わらないような格好。30分くらい摘み取りしてただけなのに、

汗がダラダラ、地面に汗がポタポタ落ちるの😅

クラクラなりがらも、何とか収穫😁



ここのラベンダー花摘み取りは、300円です。ラベンダーも見頃過ぎているから、
状態良いやつ探しながら摘んだけど。
この香りが、堪らなく好きなんだよね。
ラベンダー摘み取ると、ちょこっと他の花も眺めて~
これはアーティーチョーク。
うちの庭にもアーティチョーク植えてるけど、
まだ蕾あがってこないな。
モナルダ。
グラジオラス。
ガウラ
ホウキ草
クラリーセージかな?ワイルドセージ?ググると、そうでるけど、色合い何か良いなぁ。
今度植えてみたいかも?
ハーブ庭にも結構植えてるけど、あれもこれも、植えてると、あれ?うちにも、あったような?ないような?みたくなる(笑)

この後、もう汗ダラダラなんで、
いつもの御神楽温泉に行こうか?と、考えたけど、やっぱりやめて~
R49走って~西会津の野沢にあるロータスインで😌♨️
内風呂に、ラベンダー網ネットに入って
プカプカ浮いてたから、ラベンダー風呂良かったけどね。
欲言えば、も少しお湯ぬるいと、有難いかなぁ。