今日は、以前から気になってた、阿賀町にある、たきがしら湿原を散策してきました🎶
R49から30分くらい山奥に走るかなぁ。
行く途中に、大尾の滝があるので、そこは帰りに寄ることに😁
たきがしら湿原到着❗️
時期的に、う~ん☹️
水芭蕉終わりで、、リュウキンカくらいかなぁ…






ミツガシワが咲いていた。

水芭蕉は殆ど終わりで、わずかに未だ咲いてるのが、あった程度だったけど、木々が新緑なってきたから、湿原のまわりを歩いてるだけでも、気分的に癒されてる感じぃ。
此処は、植物園みたいに、何でも色んな植物が、植えられてるとかではないから、
素朴な感じはするけど、むしろ、それが自然で、良いと思う😌山にフツーに這えてる植物のみだな。山奥だから未だショウジョウバカマとかイカリソウなんかも咲いてました。



山桜も咲いてました😁
たきがしら湿原散策終えると、帰り道がてら
大尾不動滝へ😁
此処の滝は以前から行ってみたかった滝。
目立つように大きな看板あるから、わかりやすいね。徒歩6分なら、1人でも怖くないぞ😂
此処からスタート。平らな道を期待していたけど、滝に辿り着くまで、山登りしてるような気分😅段々息も荒くなってくるし、汗が吹き出すし…
それよりも1人で歩いてると、やっぱ熊とかイノシンが、もしいたら?って頭よぎるけど、
後ろは振り返らず、あっ❗️熊避けに鈴いるねっかさ。と思って、車の鍵につけてる鈴あるから、車の鍵を握り、音小さいけど、鈴鳴らしながら滝めざしたよ(笑)徒歩六分が、やたら長く感じた。

いいねぇ、いいねぇ、この川の流れ。水も澄んでるし、新緑が映えるね。癒しだわぁ。
道が無くなったから、これが滝かな?
ちと看板の絵とは雰囲気違うんけどー?
それか、未だ、この上に行かないとなんかなぁ?
下まで降りてみようと思ったけどさ、
ちょっと急な感じで、降りれないことはないけど、1人だし、危ないから上から📷️撮っただけ。
果たして、これが大尾不動滝なのか?謎だけど、(笑)一応これが滝か?と疑問に思いながらも、車に戻るまで、一目散に、足早に車に戻ってきて(笑)探索終了。あ➰良かった😆
熊とかイノシンに遭遇しなくて無事戻ってこれたことに感謝。

あせもかいたし、足疲れたから、帰りは
御神楽温泉みかぐら荘で、リフレッシュしたよ。料金500円。
誰もいないから📷️🎶内風呂は、こんな感じで、
風呂から眺める景色が良いねぇ。
わーい🙌貸し切り状態最高⤴️⤴️

露天風呂は故障してるとかで露天風呂入れなくて残念😅
今度は露天風呂故障してない時に来たいな。