今日も絶好の桜日和~♪
桜あちこちで満開だから、今日は弥彦方面へ
~って、ここ最近立て続けに休みなると弥彦方面行ってる私😄
車で通りしなに、チラッと上堰潟公園を見たら、かなり混んでそうだっんで、
弥彦の帰りに寄ることにして、一先ず
弥彦へ~♪
まず、こんなとこに、水芭蕉がぁ😲
ちょっと、どんなだか覗いてみた。
五泉の水芭蕉公園に比べたら数は少ないけど、

水芭蕉いい感じに咲いてる。
そしたら真ん中に、黒い植物!ザゼンソウが、
植えられてたよ。珍しいわぁ、ザゼンソウ。

100歳会の人達が、管理してんだねー。
100歳まで長生きして管理し続けてくださいね💦💦
てくてく歩いて弥彦神社の参道歩いて、
弥彦公園へ、てくてく歩きます。
弥彦公園の、もみじ谷に向かう道は、桜満開♪

もみじ谷の方に出て、散歩しながら、
桜眺めてたりしつつ、
ちょっと元気だして、たまには湯神社に
行ってみようかな😂
ちょっとした山登り😅まぁ大した高さの山ではないけど、タオル首にぶら下げて汗ふきふき、

ショウジョウバカマが、あちこちに咲いてたよ。
途中疲れたので、ちっと休憩😲
コブシが、咲いてて綺麗🎵


湯神社ゴール!⤴️


ここら辺にもカタクリとキクザキイチゲが、咲いてましたぁ。
雪割草は、発見できなかった💦💦

続きます。