いよいよ、今年も残すとこ、あと1日となりましたね~。
なんか毎年同じこと言ってるけど、あっという間の一年だった気がするな。
今年はコロナに振り回された年で、あちこち出掛けたけど、密にならないような場所を考えつつ、出掛けてた一年だったな。
まず7月は、梅雨時期と言うのもあって、
休みは天候に恵まれない日が多かったけど
芹沢高原のラベンダー畑で、初めてラベンダーの花摘みをしたことかな😄


8月と言ったら、真夏の向日葵畑。
今年は、津南向日葵畑が中止だったので、
向日葵畑は、上堰潟公園の向日葵畑に行った程度。

奥会津の、金山へドライブ行った時、
気になったので行ってみた、妖精美術館🎶

天野嘉孝さんの作品が、色々展示されてて、
素晴らしい作品ばかりでしたぁ。
9月
山形県の川西ダリア園の帰り道、蕎麦畑があって、車止めて📸してみた蕎麦畑。

10月
我が家に、突然やってきた子猫2匹
てっきり♂二匹だと思ってたらアカは♀でした。最近、隣ん家の婆様と、うちの婆が世間話してて、なんと、アカとクロは、
隣ん家の自動車小屋の奥で野良猫が産んだ子供
なんだって😅
隣ん家の婆、知ってて、放置してたらしい😅
隣ん家は、爺様が猫嫌いで飼えないからって。
けど、猫4匹飼いになったけど、
飼えば愛情わくし、可愛いからね😂



見附イングリッシュガーデンのハロウィンフェスタ。
那須高原
コスプレイヤーさんの聖地と話題の乙女の滝、又リピートしたくなるマイナスイオンたっぷりの滝でした。🎶
コスプレイヤーさん、いること期待したが、
いませんでした。(笑)
吊り橋
11月は、弥彦菊祭り

福島県の磐梯高原にある五色沼へ紅葉見に行くも、紅葉終わりかけだったので、
ちょっと、見頃過ぎて落葉多かったけど
沼の色が神秘的でした。
弥彦公園の紅葉
12月は、クリスマスイルミネーション。
今年はコロナで、毎年クリスマス時期は、横浜へ遊びに行ってたけど、今年は行けず‥
なのでイルミネーションは、近場のキラキラガーデンのイルミネーションを楽しみました。
あっという間に、駆け抜けた一年だったけど、
良いこともあれば、悪いこともあったけど、
まずまず、お出掛け充実した一年だったな。
今年もお世話になりました。又来年も~
宜しくね🎵