来週から雪予報でてるから、今年最後のプチ遠出でもないけど、友達と会津へ❗️
以前から気になってた店で、会津若松市内にある、ソースカツ丼の店へ。
ソースカツ丼と言えば、人気店の~なかじま、
あと、会津村の脇にある、十文字屋と、食べたことはあるけど、今回利用した店は初めてで、ここも人気店らしい。
めでたいや。

私が注文したのは、ミニソースカツ丼&背脂ラーメンで、、ラーメンは友達と半分っこすることに~
いゃぁ、驚いたのが、これがミニカツ丼?
ひぇーΣ(゚ロ゚ノ)ノボリュームある。
カツ一枚どーんと。てっきりミニだから、カツ半分程度かなと思ってただけに自分的には衝撃的だった。

友達は、大名なんちゃら煮込みカツ丼を注文したんだけど、これまた、想像以上にボリュームあって、なんとカツ二枚😅
思わず、二人で声でる😅
うわぁ~超いっぺだ➰ーー
二枚も入ってる。こんげに入ってて食べれるん?(笑)
なーんて会話してたら隣の地元民の爺様が、
あんたがた、どこから来たの?と言われ(笑)
新潟です。と言ったけどさ。
方言もイントネーションも違うから、
県外から来たんだろうなって思ったんだろうね😅
さすがに友達‥二枚食べきれず、半分残す‥
ちなみにカツは、どっさりだけど御飯は、さらっと入ってるから、御飯の量は、普通です。
二階建ての店で、うちらは二階の席~

今回ここのソースカツ丼食べてみて感想は、
カツの肉は、分厚くはない、ほどよい厚さで、
会津特有の甘味あるソースだれで、
美味しかった➰。
今度会津訪れたら、土産にソース垂れ買おうかな。私はソース本当は好きじゃないけど、
甘いソースだれだから良いわ😄
店出てから、車走らせてたら、おお~😂
今話題のWORKMANだ。地元にもWORKMANプラスは、実はあるんだけど、
どーも作業用品イメージで男が行く店って感じで、地元の店なんて、いつも駐車場に車が止まってるイメージがなく、入りずらーいので、
知らない街のWORKMANプラスなら、
入ってみよう!って気になってさ、
なにやら、WORKMANプラス、車多いから~
ちょっとWORKMANプラス初めて入ってみたら、WORKMANプラスは、女性用の品物扱ってるから、TVで見た、WORKMAN女子の
服とか扱ってて、欲しかった服あってさ、
これを普段買い物とか、通勤用にいいなって安いから買っちゃった🎶
素材もしっかりしてて保温バッチリって感じで、さすがWORKMAN!あたたかそうだ。
あと、もう一枚は、これから雪降るから、
雪降った時に着るのに良い一枚。
防水きいてるから、柄も好みだし~

あとサイズ合えばお買い得品ってやつで
運動靴

WORKMANハマりそう(笑)まだ他にも欲しいの、いくつかあったけど、とりあえず今回は、これだけ。
そのうち近くのWORKMANプラス行ってみようかな😆WORKMAN女子になりそう(笑)
あと、帰りに湯川道の駅で、手土産的に
牛乳屋食堂のラーメンのスープが、売られてたから、買った~

あと、会津みしらずの柿

あとクリスマスらしいドライフラワ➰
リース作りに使える木の実。
車で走ってらヒマラヤ杉見つけ➰
シダーローズ落ちてないか?探したけど木がまだ大木じゃないから♂の花しか落ちてなかったけど、リースに使えそうだから、♂の花を拾った。