昨日の続きで、るり沼を見終わると~
次は弁天沼へ。
弁天沼は、五色沼の中間地点あたりだと思う。大きな沼です。青沼も青いと思うけど弁天沼の色は、何とも言えないくらい綺麗な色。
光加減で色具合も変わるけど、一番弁天沼好きだな~。
展望台から、見た弁天沼
展望台降りて、付近歩いて色々📷️






弁天沼を見終わると、さーて、来た道を戻ろう❗️久しぶりにウォーキングして良い運動なったぞ😄
五色沼を後にすると、三回目の正直なるか?
実は以前から気になるパン屋があって、以前二回ほど、そのパン屋さん行ったら、営業してなくて😅二度空振りに終わって‥
今度こそ営業中でありますように❗️
パン工房ささき。やったぁ😃✌️三度目の正直で営業してました。

ここの店は玄関で靴脱いで入るんだよ。
どんなパンかなぁ?ワクワク😃💕他にも
色々何か売られてる。
お洒落なショーケースに入ってるパン。
パンの種類は、そんなに多くは無いけど、
どれも美味しそうで買うのも迷ったけど、

まず、無難なクロワッサンとか、アーモンドクリームパン、ベーコンエッグのパン、あとプレーンなパンだったかな。4点お買い上げ。
店内にはテーブルあるから、店内で食べたい場合は買ったパンを温めてくれるので、
店内で食べることも可能です。


裏磐梯の帰り道は、まぁだいたい猪苗代走ってると、ついつい寄っちゃうよね。猪苗代湖😂



もう磐梯高原は、紅葉見頃過ぎてたけど良いドライブなりましたぁ。