今日は紅葉を見に福島県の磐梯高原へ~お一人様ドライブ🚗
少し寄り道しながら桧原湖に到着~。
桧原湖へは喜多方R459から、走って来たんだけど、うーー😱期待してた紅葉が見頃も過ぎて落葉が目立つ‥
山を見れば紅葉綺麗だけど、見頃は多分10月後半あたりだったのかも?
場所にもよるのかもだけど、とりあえず、
裏磐梯と言ったら、桧原湖。
桧原湖の景色を見て~綺麗だなぁ😆


そして、今日のメインである目的は、
久しぶりの五色沼です🎶
年に一回は五色沼見たくなるんだよね。
今日は天気も良かったんで、沼の色も綺麗かなぁ?
五色沼は、多くの沼があるけど、
まともに全部巡るとなると時間もかかるし、
戻るのも、時間かかるわけだから、
今回は、柳沼、青沼、るり沼、弁天沼、の四つだけ見てきました。
まずは柳沼です。
楓が多いと、もっと映えるんだろうけど~
それにしても、いつ来ても水が澄んでて綺麗だ。新緑の季節の五色沼も良いけど、
秋の五色沼も綺麗♪
楓あるとこ探して📷️してるから、紅葉してる風に見えるかもだけど、実は落葉しまくりで、
楓📷️しないと寂しげな遊歩道でした😅







こういう看板見ると、ギクッΣ(・∀・)となるけど、結構人が歩いてるから、安心かな。
鈴つけて歩いてる人多いし、私は鈴つけてなかったけど💦💦
鈴つけて歩いてる人の後ろに歩けば大丈夫😁

柳沼を見終わると、お次は青沼です🎶
ここの沼、好きだな❗️沼の色が青っぽくて。



次は、るり沼~


磐梯高原ネタ続きます。