今日の休みは天気良かったんで、福島県の金山町へ、リベンジ炭酸水🎶片道100キロ~。
R252を只見方面走ってると、天然炭酸水の大きな看板発見😲
これだ!先回、時間無くて寄れなかった所。
天然炭酸水の湧水。
矢印の通りに車走らせると、駐車場あったので車止めて、湧水を汲みに行きました🎶



湧水を手にすくって飲んでみると~
ほんのり甘味のある、微炭酸的な天然水。
本当微炭酸の天然水が、湧き出るなんて珍しいと思う。空のペットボトル用意してきたんで二本、水汲んだし~
満足満足😂


今日の目的は、この湧水を汲むことと、
先回利用した日帰り温泉せせらぎ荘に又行きたかったから😁
炭酸温泉凄く良くてさ、肌も、ツルツルスベスベなるし、ぬるいから、じわじわと身体が温まり、最近首から肩が、やたら凝ってたから
温泉入ってきたら、だいぶ軽くなった感じ😅



温泉のあとで、橋から、景色📸してたら、
ちょっと気になるもの発見😲少し歩いて散策してみよう❗️

てくてく歩いて行くと~無人直売所らしきものがあってさ、覗いてみたら、~
カボチャとかクルミとか、サルノコシカケやら何やら、色々販売されてて、
結構お客さん、買ってくみたいで料金箱には、
札入ってるのが見えたわ。
私は、特に買いたいのも無かったから、眺めただけで終わったけど張り紙じっくり読むと何気に、鈍ってる😆イントツ(笑)恐らく煙突のこと。
あと、たとえば→たといば。この素朴さが
いい味だしてるね~




で、河原を歩いてたら七福神がありました🎶

あと、玉梨共同浴場♨️も、こんなとこにあったんね~
戸を開けてみたら誰も利用してる人は、
いなさそうだったけど、意外と共同浴場♨️って
湯の温度が熱すぎて、あチチチチ( ̄▽ ̄;)
な経験あるから、スルー😅

未だ続きます~!