午前中、何気に県内放送の📺️見てたら、
長岡花火館が今月18日にオープンしたらしくて、花火館の様子が📺️でやっててさ~
思わず、又も衝動的に、よし😁たまに長岡行こう❗️ってことで、久しぶりに長岡へ~
長岡花火館だけ行くというのも何かだから、
花火館行く前に、長岡市内のリバーサイド千秋で、少しショッピングしてから、花火館へ~
花火館はR8沿いにあって、高速なら、長岡インター降りて長岡市内方面走るとあります。



マンホールあった😄
これって、このマンホールカードあるんかなぁ?去年長岡花火ん時、マンホールカード貰ったけど、このデザインのマンホールじゃないからさ~。

花火館の施設内一階は、こんな感じで、
花火関連の展示館なってます。
二階には有料の、花火シアターがあるんだけど、どの時間帯もチケット完売で、残念ながら花火シアターは観ることができませんでした😅
ちなみに花火シアターは大人600円です。

模型で上空から見た長岡花火のフェニックスと三尺玉のイメージだね。
来年は花火あるといいなぁ~

花火のゲーム、見てたら、制限時間以内に、多く花火打ち上げた人が勝ちで3人対戦。




地場産等の販売してる店。越後長岡御貢屋

色々見てたら、美味しそう😍
花火どら焼き、クッキー、フィナンシェ、
ショコラケーキ、単品で買いました。

スコーンも買った。

フードコートに入ってみると、フルーツサンドの店があったんで、1つだけ購入!

フルーツサンドの店すいもあまいも。色んな種類あったけど、チョコバナナを買ってみました😄

フードコートの中は、ちゃぶ台のある座敷スペースもあったりして、居心地良さそうなフードコートだなと思った。
それに、施設が、洒落た感じの道の駅だなぁと思いました。セブンイレブンもあるから、
R8通り道に、ちょこっと寄り道するにも良いね😃
飲食店も、ラーメンのろしが出店してるし、
ダイニングキッチンがあったりして、
又長岡行ったら、道の駅利用しよう🎵