なんやかんや、今日から7月☔️
今日は梅雨らしい天気です。前半振りかえって、1月~6月に出掛けた場所で、気に入った
写真を載せたいと思います😄
まぁ、今年に入ってコロナ自粛期間あったりもして、歯がゆい時期も、あったけど~💦💦

1月は、1年の始まりなんで今年も
新潟市内の護国神社で初詣。

ついでにマリンピア日本海

2月
キラキラガーデンの施設内
冬の海

3月
柏崎市、恋人岬
五泉市の水芭蕉公園
4月
上堰潟公園の菜の花&桜
キラキラガーデンのチューリップ
このチューリップ時期、blogには載せてなかったけど、密かに…チューリップ見てきた1枚。
当然人は、ひっそりと~わずかな人が、チューリップ眺めてるくらいでした。


5月
関川村の、小滝様
福島県猪苗代町の達沢不動滝

6月
那須高原コピスガーデン
塩原、小太郎ケ淵
上三依植物園のクリンソウ
とまぁ、振り返ると~
ほぼ1年通して、ドライブがてら四季の花とか、穴場的な場所に行ってみたりと言う感じで~運転大好き♪弾丸日帰りで、出かけることもあるんで、ハードな休みなりがちだけど、
7月は後半なれば向日葵畑が私を呼んでいる~😁楽しみです。
暑くなるにつれて、行動力が上昇してしまいます。