那須~塩原を満喫すると、今年も見たかった、
青いケシとクリンソウ😁
去年は5月末日に訪れてんだけど、
今回コロナ自粛期間もあって、植物園の営業再開も6月1日からだったんで、
クリンソウも見頃終わりかけだったから、
ちょっと貧相なクリンソウだったけど~
まだまだ綺麗でした。
七滝!低い滝だけど水も澄んでて、
滝を満喫🎶

この青いケシが今年も見たかった花🎶
新潟県内では、多分見れるとこが無いと思う。
ただ思ったのは去年は、もっと沢山青いケシ咲いてたのに今年は、青いケシ少なかった気がするんだよね。暖冬のせいなのか?それともコロナで休園長引いて手入れできなかったのか?
わからないけど…



夏エビネ

フタリシズカ

名前忘れた。

クリンソウ。一番見頃の時なら、もっと
見ごたえあったんたろうけど、クリンソウも
何か去年より少なめに思えた。




旅のラストは中三依水生植物園を見て
、帰りは下道~R121走って、3時間半くらいかけて帰りました😁
久しぶりに、いっぱい運転したーーー!
って感じ(笑)