昨日は天気悪かったけど、友達と喜多方ラーメンを食べに最初は、福島県の喜多方へ行きました~♪

今回行った店は、ラーメンすがいです。
昔ながらの食堂と言う感じで、老夫婦で、お店切り盛りしてるお店だけど、
何て言うか、個人的には、今どきのラーメンよりも、ほんと、シンプルで、昔ながらの~
ラーメンって感じが好きだからさ、
チャーシューも好みの柔らかさと脂身あって
美味しかったし、スープも好みだったな。

ちょっとネットで調べてて、どーやら、
裏磐梯行く道の途中に水芭蕉群生するとこあって、そこは3月30日に水芭蕉開化したと載ってたんで、行ってみよう!ってことで~
喜多方から、®️459走って、水芭蕉ある場所。
459沿い(ラビスパ裏磐梯の近く)に向かいました!
したらば…あはは😅山に向かうに連れて、
春なのに、春なのに、ここは何月ですか?
と言いたくなるような光景がありました😱
未だタイヤ交換してなかったから、良かったけど、ノーマルタイヤだったら、やばかったな。
まぁ今時期の雪なんて、真冬と違って水っぽい雪だし、凍結してなかったから、良かったけど~4月は未だ裏磐梯って、雪降るんだね~
😅😅😅
水芭蕉…一応咲きはじめては、いたけど
雪が積もってて、何が何だかわからない
水芭蕉の群生地💦💦
水芭蕉、雪に覆われて見れなかったので~
この際、ここまできたら~
檜原湖でも眺めて、日帰り温泉寄って行こう❗️
4月なのに、まるで冬のような景色を楽しみ?
変に雪にはしゃいでしまった(笑)
雪なんて、冬なれば、憂鬱なるくらい見慣れてるはずなのに、今年は暖冬で、雪が、まともに積もらなかったから、なんか~
尚更、雪にはしゃいだわ。(笑)