昨日は、ちょこっと相方と南会津の下郷へ
ドライブに行ってきました🎶
目的地に行く前に、下郷の農家レストランで、
昼御飯♪
古民家のレストランで、午前11時~午後2時迄とまぁ、営業時間は短いけど、
けんちん汁蕎麦&餅入り、蕎麦が硬めだけど
、汁が、とても美味しい♪




昼御飯食べ終わり、それから今回の目的地は、
観音沼森林公園~😄
てか、以前下郷の道路走った時、宿り木見つけてさ、ずっと気になってて、
今回観音沼森林公園未だ行ったこと無くて
、多分そこなら宿り木ありそう!って思って
行ってみました。
観音沼森林公園に向かう途中、白樺が、沢山あって綺麗な道~
未だ時期的に咲いてないけど水芭蕉が、来月なると咲くかなぁ?ちょっと探索してみたら、やっと芽が出始めてきてた程度だから、まだまだだね。
あった!あった!宿り木
ここにも宿り木~、こんな風に丸くて大きくなるのには、10年や、それ以上かかるらしい。
木に寄生して、成長する宿り木。
今時期だから、良くわかるけど、新緑時期なると、わかりずらいかも?歩きながら沢山の宿り木に感激しまくり~😂



宿り木の実、ちょっと数粒拾って、
試しに、庭にある木に宿り木の種を、貼りつけてみようかなと思って持ち帰った。
この黄色い実の中に、小さい種が入ってて、
ネバネバしてる💦💦
宿り木の葉っぱ
それにしても、景色良いとこだなぁ✨