連休二日目、さーて、どこ行こう!
近場うろちょろも飽きたし、久々に西会津の
日帰り温泉がてら、ちょっと行きたい園芸屋さんがあってさぁ、雪もないから~®️49走って
会津方面へ~♪
新潟県と福島県の県境付近は、微妙に雪が山にあった程度。
それにしても、西会津ですら雪が全くない。山を
見ても雪がない。😓
適当に車を止めて景色📷️


道の駅湯川に到着❗️


でっかい俵みたいな何か…奇祭、大俵引きって祭りが14日に、あったらしいね。赤❌
この俵の上に人が乗って引っ張るみたい。


道の駅では、クルミ餅とか、少し食べ物を買いました~

次に道の駅から少し車を走らせ、こっちのほうに来ると、結構行く園芸屋で、
園芸屋と骨董品てか、鉱石とか、レトロなものとか、サンプル食品とか、何か見てると
、面白い中古品が売られてて(笑)以前ブログに載せたことあったけど、馬の蹄鉄なんかも
この店で、購入したんだよね。


なんかね~いろんな物あるよ。流木とか、石とか、色々物色してると、たまに掘り出し物あるんだよ😁

実はエアープランツ欲しくてさ、
近くの店だとエアープランツがあまり売られてなくてさ、暖かい頃だと100均あたりにもあったけど、欲しいなぁと思う時にはなぜか、
思うようなのがなくてさ😂ここで2つほど購入

あと色々物色してて掘り出し物見つけた!エアープランツ入れにちょうどいいから、入れ物買った。350円は、お買い得だと思う😁
こんな感じ。😁

帰りに行こうと思ってた日帰り温泉寄ったら、
ガーーン😱今日は定休日でした…
帰り道、う~ん…未だ他にも日帰り温泉あるけど、山奥行きたくないし、今日は諦め、
早々帰宅しました😅
けど~それなりに距離走ると、結構満足するって言うかで、休み満喫できたなって気分なるわ🎶