今日の休みは、又スタンプラリーの続きで、
胎内市の塩の湯に行ってきました~😂
またも休みは雨降りday。
全然ドライブ日和でないんだけどさ、
抽選で無料招待券2施設が、ゆーむ、塩の湯なんで、自分的には、今日はスタンプ押して貰って次回無料券使おうかな~って思ってたんだけど、受付で、スタンプラリー渡したら、
あはは😅中を確認せずに即無料券のとこ切られ、どーぞ!ごゆっくり~😂とまぁ、
入館料金350円のところ、無料🎶
内風呂利用しました。
話ではサンセット中条の方の風呂が、
凄く熱いらしいので、まず今回パス💦💦
いざ‼️大浴場へ~🎶って、戸を開けた瞬間、
なんとも言えない油臭+αの臭いの強さ😱
今迄に経験したことない強烈な臭い😱
かなり癖のあるお湯だわ。
お湯の色は少し黒っぽいような濁ったお湯で、
湯船に浸かってると、臭いが気になる気になる。しかも、ちょっと熱めだったから、
少し浸かっては、風呂あがってクールダウンささせての、繰り返しで、何気に肌の臭いを嗅いでみると、ほんのりと油臭の臭いが漂ってきた。
時計見ながら風呂入ってたけど、今日は30分くらいが限界~いつも日帰り温泉行くと1時間くらいはマッタリするけど、
臭いと熱めの湯に、すごすごと退散💦💦
けど、湯上がりは体が非常にポカポカして、
良かったけどね😃
油臭に慣れれば、ある意味クセになるかもだけど…ここまで強烈な臭いは、私は今迄あちこち利用した温泉にはない臭いだからさ、
油臭マニアには、良いのかも?
ちなみに、余談だけど秋葉区新津の新津温泉が、油臭マニアの聖地と呼ばれてる温泉で、
更に上手いく油臭の日帰り温泉らしいね。