一年ぶりにリースを作ってみました❗️
思えば、去年のクリスマスに合わせて、
クリスマスリース二個作ったんだっけ!
1つは、長岡に引っ越す事が決まってた元同僚の仲良しのMちゃんにクリスマス✨🎁✨って、感じで、あげたんだった。
それから一年…今回作ったリースは、クリスマス用って、わけじゃなくて、
今迄、庭に植えていたハーブのレモングラス、
耐寒性無いらしいので、鉢あげするのに、
わさわさ伸びに伸びたレモングラスを
バッサリと刈り込みしたのさ~。
その刈り込んだレモングラス、ハーブティーにも使えるけど、私は匂いがするハーブが好きなだけなので、観賞用として植えてたレモングラス。
しかし、ネットググって調べてたら、
レモングラスのリースが、載ってたからさ~
そうだ!レモングラスで、リース作ろう😄
ってことで、リースにする材料、庭で植えてるやつや、あと100均から、材料とか買ってきて
制作~🎵
クルーガンでお手軽スティックのりで、
ぶちゅぶちゅ出しながら、貼り付けてリース作っていたは良いけど、片手はクルーガン持ちながら、作業してたからさ、
時折❗️あちちち…手に熱いノリが、落ちたり
😱油断すると、炬燵布団にノリ垂れたりとまぁ、低温火傷しながら作りました😅
出来上がりは、あんまり良く無いけど、
どおにか、完成したから自己満足です。

レモングラスまだ乾燥してない状態だから、そのうち乾燥すると、多少縮むだろうね。
ロシアンオリーブとレモングラス使って~