昨日は娘と山形へドライブに🎶🚗💨🎶に
山形へ行ってきました⤴️自宅から、クラゲ水族館への距離は140キロくらいだったかな。
自宅出て、村上市の瀬波→笹川流れ→®️7号→鼠ヶ関→由良海岸→クラゲ水族館です。ひたすら下道オンリー⤴️
別名クラゲ水族館、正確には加茂水族館に
行ってきたんだけど、海岸線走りながら
寄り道したんで、まずは寄り道したとこから
写真アップしますね😄
山形と言うと庄内の方は、かなりかなり
の年月訪れた事はなくて、実に久しぶり😂
なので記憶の中では、遥か昔~中学一年の遠足で鼠ヶ関に、電車で行ったことと、
弁天島を背景に撮った集合写真、そんな記憶が、ある程度なので今回、水族館行くついでに
先ず鼠ヶ関に寄ってみました⤴️
先ず鼠ヶ関行くついでにトイレがてら笹川流れの所📷️ここの場所から見る景色好きだな。
GWにも此処に行ったっけ!

鼠ヶ関到着~⤴️

弁天島入り口の神社。厳島神社だって😲
あの有名な広島の厳島神社と関係があるのかしら?


ちょっと弁天島散策~
周囲は遊歩道になってて歩いて行くと…

最初間違えて左側の道から歩いてったら、
どんどん道が細くなってきて、
ヒェー😱2怖い怖い❗️これ以上無理😱
未だ死にたく無いから、諦め必要!
ここで一端戻ります。ひでぇ~道だな…
向こうに⛩️見えるのに行けない…

一端弁天島入り口迄戻って、再び、今度は右側の方から、歩いて行きました~
そしたら、正解は、こっちの道だわ😅
そんなに天気良いわけじゃないけど景色良いなぁ⤴️

灯台があるから行ってみよう!
ここにも、⛩️ある。見てみると此処は金比羅神社と書いてある。

てっきり、恋人岬の、愛を誓い合うベルなのかと思ったら、神社でしたね😅勘違い~
ちゃんと拝んできましたよ❗️

岩場の水溜まりとか、眺めてたら蟹がいたーって思って、動かないから、捕獲してみたら…
なんだ💦💦死んでる蟹じゃん😅😅😅
しかも掴んだら、死んでるからボロボロと、このあと無惨な姿に💦💦
岩場のところ眺めてるとさ、ハゼがいたり、
磯タコがいてさ、磯タコ捕獲したい衝動にかられたわ😂見えるところに、タコの足が見えると
あ~採りたい採りたいってなるわ😆
こんな時は童心に戻ってる私。ヤドカリ捕獲してみたりと、そんなことをしてた。

鼠ヶ関では、店でタコの足を焼いたやつ買って食べたよ❗️
次の場所に続きまーす。