24日に群馬に行った時の話ネタの続きで、
ロックハート城→四万の甌穴→猿ケ京温泉~
ってコースで猿ケ京温泉は、場所的には新潟県と群馬県の
県境付近って感じかな😄
猿ケ京は、私は今まで特に観光とか、温泉は
利用したこともなかったんだけど、
最近だったかなぁ~テレビ番組の旅番組で、
日帰り温泉まんてん星の湯が、紹介されてて、
テレビ見てると、行ける範囲なら、行ってみたくなるし、ってことで、四万温泉で、温泉
入れなかったんで、帰り道がてら、
まんてんの星の湯に行ってみたよ~⤴️




温泉は📸撮らなかったんで、画像お借りしました。
露天風呂からは、何気に赤谷湖が、見えて~
名前の通り、夜になると、星が綺麗に見えるんかなぁ?😅



料金は三時間コースで670円にしました。
三時間以上なると後で追加料金取られる
仕組みで、ちょっと今まで私が行ったことある日帰り温泉にしては珍しい料金システムだったな。まっ!日帰り温泉なら、三時間あれば、
私は充分だけどね😃
私の好きな、ぬるい湯のお風呂もあったから、
ここで疲れを充分とれたんで、
帰りは、水上まで戻るのも嫌だから、
国道17号ひたすら走り!くねくね道の三国峠越えて~、最初は湯沢インターからでも高速使おうかな?って思ったけど、疲れてなかったから、そのまま、延々と国道走って(笑)
三条燕インター付近まで下道で三時間半くらい?
かかったわ😅
夜なったんでアップルグリムで夕飯食べて
又下道で帰りました💦💦
なんだかんだ往復で400キロくらい一人で走ったわ😅

今回は猿ケ京は、日帰り温泉くらいしか行かなかったけど、観光的には赤谷湖とか、たくみの里、
あるから、秋の紅葉がてら、猿ケ京辺りなんか
良さそうな気がした✨
紅葉時期もう一回くらい猿ケ京行ってみたいなぁ~⤴️なんて思いました。
これにて群馬ネタは、終わります😄