会津若松ぶらり~その3会津若松ぶらりネタの続きで、温泉街の周辺、観光マップを見ながら又探索開始⤴️探索していたら、竹久夢二の歌碑が、あった~竹久夢二は東山温泉に二~三回訪れてるらしいね。それにしても風情ある景色だな✨気になった神社があってさ、羽黒山湯上神社、散策したい気持ちもあったけど…1215段もの階段を登って本殿に参拝する元気無かったんで😅パスしました…(画像お借りします)いつか登る気力ある時にでも参拝してみようかな。そして少し車を走らせたとこにある、雨降り滝~⤴️さらに車走らせ東山ダム周辺に来てみたけど、ダム湖以外は見るとこも、ないかな~山道を下って、今度は背あぶり山に行ってみました😌背あぶり山の頂上付近には~背あぶり山公園があって、野草ゾーンだけ花眺めてきました😅東山温泉周辺ざーっと散策したんで、帰り道、太郎庵総本店に寄って、手土産にお菓子買ったついでに、ここの店の二階が、ちょこっとした土人形の展示物あるから二階にあがって、土人形見てきた~これにて、会津ぶらりネタ終わります😂