昨日は休みだったので、久しぶりに友達と会津若松の東山温泉日帰り入浴がてら、周辺散策してきました⤴️
東山温泉は、古くからの温泉で、会津の歴史を感じることが出来る温泉って感じだったな。
はっきり言って、戦国武将とか、白虎隊とか、新撰組とか、、こう言ったものには疎いので
詳しい説明は省略するけど、興味ある人は
東山温泉周辺散策、更に楽しくなると思うな!
😌
私は東山温泉は今回初めてってか、
遠い昔、未だ自分が推定年齢2才くらいの時に、親に連れられて東山温泉の何処かの旅館に泊まったことがあるらしくてさ、
以前親の古いアルバムで、橋のとこで
撮影された、私と兄のモノクロ写真(昔はモノクロ)が、あったんだ。
なぜだか、いつか機会あったら東山温泉って、
どんな所なのか行ってみたいなぁ~って
思ってたんだ。
2才くらいの時の記憶なんて全く無いけど、
古い写真が訪れたことを物語るね。😄
ってことで、ちょっといっぱい写真撮ってきたから、東山温泉周辺ネタ続きますね。
まず、最初の目的は東山温泉で、日帰り入浴することです。
予めネットで、ググって良さそうな所
チェックしてたんで、
今回日帰り入浴してきた温泉は、
庄助の宿瀧の湯です。日帰り入浴1200円~
続きます~