29日(月)日光行った話の続きで、
大使館別荘記念館を後にすると、次は
ランチタイム⤴️行く店は事前に決めてたので、
すんなりと店に行けました😄
金谷ホテル経営の店、Yukonです。

カレーライスが有名らしいんだけど、友達から少し分けてもらって食べてみたら、カレールーは、昔懐かしの味にフルーティーな感じ。
後から、じんわり辛く感じた。まぁ甘党な私が言っても、説得力ないけど~

私が注文したのはパン&シチューの方で、
シチューは濃厚な味で、パンをシチューにつけて食べるから濃いめの味なんかな?
パンと一緒に食べるとちょうどいい味かな。

Yukonでランチ終えると~さて次の場所へ移動⤴️次は竜頭の滝です。
竜頭の滝は、まともに見たことない滝なんで
今回初めて訪れました⤴️
滝壺は、2ヶ所から流れ落ちてて、
茶屋から良く見えて、これだけでも充分満足なんだけどさ~

更に階段のぼって、展望台目指しました。
ここの展望台に、たどり着くまでの階段…
かなり足にきてさ~思わず!ひー😱足疲れる、なんぎー😱もう無理…普段あんまり弱音吐かないけど、ちょっと立ち止まり一息ついて、足取り重く…やっと展望台😅

けど、この展望台からの滝は凄く迫力あってさ、さっきの疲れは、どこえやら、展望台きて良かったな✨って思えた瞬間でした。
本当は、ここの展望台から更に上へ行けるんだけど、さすがに、また階段上るの嫌なんで(笑)ここでギブアップ😅


滝を見終わると駐車場の前に龍と猿?の立派な木彫り📷️してみました✨✨


竜頭の滝を後にすると、戦場ケ原は素通り📷️だけ。小雨降ってきたんで、これ以上大降りしなきゃ良いなと思いながら、湯ノ湖にある
湯滝に向かいます。

湯滝に到着~⤴️湯滝も超迫力ある滝です。
この滝も初めて見るわ~!ここの滝へは
有料駐車場から徒歩5分くらいで、平場の道を歩けば、すぐ見える滝だからさ、疲れなかったわ(笑)一応このあと、湯ノ湖の回りも通ってみたけど、特に目ぼしい所も無く?
どおやら湯ノ湖のあたりには、スキー場あるみたい!冬はスキー場かぁ~って感じ。
あとは、湖だから、どこの湖でも同じだけどボート釣りしてる人が多いかな。
さーて、時間が無くなってきた~😅
中禅寺湖、最後の目的地へ~

😁華厳滝だけは過去何回かは訪れてるから
知ってる滝。華厳滝の土産売り場のあたりに
可愛げなの発見(笑)

駐車場のとこからも一応華厳滝見えることは見えるけど、ちょっと木が邪魔して、
眺め的には微妙かなぁ~ってことで
金払ってエレベーターで、降りて

お決まりの展望台からの眺め✨✨
空もどんより、水しぶきが凄くて綺麗に撮れなかった💦💦

今回の中禅寺湖目的は滝巡りと別荘記念公園なので、一先ず無事に中禅寺湖の目的完了~
未だ続きます!