磐梯高原の続きで、ちょっと穴場的な日帰り温泉利用しました。裏磐梯の『香の湯』で、
これも事前に検索して調べてたんで、帰る前に温泉入りたーい🎶
『香の湯』への看板出てるから、行く道はわかったけど、少し道進んで行くと、民家…
どこにあるんだろう?って思ったとこに、
温泉発見❗️

到着~⤴️って、どこに風呂???
って一瞬思ってしまった😅
まず管理棟にいる、おじいちゃん👴
に、温泉利用したいと言うと~
そこでお金払います。そして、お風呂場に行くとこ案内してもらいました。
案内してくれるとこが又いいよね(笑)
ここが、ちょっと普通の日帰り温泉とは
違うとこだなぁ。おまけに客も平日なせいか、
いない😁
料金は↓こんな感じ。風呂は露天のみ!
おじいちゃんは、風呂出るとき、脱衣場電気消して来てね!と言われてさ、(笑)
ドア開けた瞬間…
えっ?なんとシンプルな脱衣場なんだ。
📷️するの忘れたけど上を見上げると、丸い和紙に覆われた電気照明、まるで、ちょうちんオバケみたいに、横にビーッと破けてる。
脱衣場から風呂に出るとこはドアはありません。
脱衣場は、超シンプルだけど露天風呂は、
もう自然感たっぷりで最高♥️
囲い全く無いから、露天入りながら、思いっきり森林眺めれる🎶



家族風呂
貸し切り風呂
男湯
女湯


風呂あがりに、ほてった体を冷ますのに、
ちょっとジュース飲んで休憩~
ここで一服🚬しながら休憩してたら~
おじいちゃん👴湯加減はどうだっかな?
って話しかけられてさ、
湯加減熱くもなく温くもなく、ちょうど良くて
良かったですよー🎵って答えたけどね😃
なんだか、こういう手作り感満載と言うか、
アットホームな日帰り温泉マジで穴場てか
又利用したいわ🎵