ちょっとブログおサボりしてて~
久々の更新って感じ😅サボると~
ズルズルとサボり、しまいに、めんどくさくなってしまう私(笑)
ってことで、タイトルは、謎の菜っぱ(笑)
春先に、土に積めてた大根掘らないでいたら、
花が咲き、種ができて~邪魔なって
しなびれかえった大根を引っこ抜いて庭の
片隅の雑草捨て場に捨てたんだけど~
多分?その種がこぼれ落ちて
大根一本できてるじゃありませんかぁ😂
けど、大根の隣に這えてる菜っぱは、
何の野菜菜だろう?それが疑問なんだよね
😅大根の葉っぱでもないし…
丸い細長い葉っぱ…これも多分?
こぼれ種で、雑草のように変なとこから
這えてきて、成長してんだよね。😓
なぜか、こういう、そこら辺に落ちた種って
、なにもしなくても、知らないうちに勝手に成長してるんだよね😂
野菜に限らず庭のそこら辺に、花も~
こぼれ種が、どこかに飛んで、変なとこから、
去年植えてた、帝王貝細工とかマリーゴールドなんかが、花咲かせてたり…
コスモスも、とうとう畑にしてるとこまで
種が飛んで、トマトと共存してトマトが
隠れてる😂