先ず、先日の山形沖を震源とする地震のことで、
日頃仲良くしてるブロ友さんから、心配の
コメントありがとうございました😌
例えネットでのやり取りでも、気にかけてくらてることが、とても嬉しかったです。
幸いにして私が住んでる地元は震度4だったので、夜仕事中での突然の地震で、あたふた、あたふた、動揺したけど💦😓
とまぁ、なんか地震でブログ載せようかなぁ~
なんて思ってた📷️なんかもあったけど
タイミングずれちゃったてか、テンション
下がっちゃったんで、
ネタを変えて😅だんごまきネタです。
皆さんの住んでる地域では、新築してる途中、
建前なんてするかな?
うちらの地元は、昔から建前の時に~
だんごまきと言って屋根から、お菓子や、饅頭、五円玉、ともするとカップラーメンとか、
撒くんだけどさ。屋根の角角には、すみ餅と言って大きな饅頭もしくは大きな丸い餅を
置いて、だんごまきが開始すると、まずは
五円玉ばらまき~、そして、だんごまきの、
一番の目玉❗️すみ餅😍皆~すみ餅をgetできたら良いなぁ✨と思って、争奪戦凄いけどね。
私は、過去に一回か?二回くらいしか、
すみ餅は、getしたことないけど💦💦😅
その、だんごまきが、昨日の夕方、うちの隣ん家が、新築中で、だんごまきあったんだよね❗️
あいにく私は夕方~仕事だったんで、だんごまき行けなくて⤵️なので、母に隣ん家の、だんごまき行ってきて❗️と頼んだんだよ(笑)
うちの母は、昔から、拾うの苦手で~
どうせ、あんまり拾えないから嫌だなぁと言ったけど渋々行ったみたいでさ😃
夜仕事終えて帰宅したら、台所に~
おおおお!Σ( ̄□ ̄;)いっぱいお菓子と、パンと饅頭があるじゃーーーン⤴️🎶
多分憶測では、婆だからさ、隣の奥さんが、
いっぱいくれたんじゃないかと思うけどね(笑)
自分が仕事休みだったら~喜んで、だんごまき参加して、がめつく拾うんだけどね(笑)
こういう、だんごまきって、地方ならでわの
風習だと思う😌