長岡丘陵公園からの帰り道がてら、寄り道で、
ちょうど爺からの頼まれごとで、
弥彦のウサギの形した、こうせん菓子…
しばらく買ってきてくれ!と言われなかったんで良かったんだけどさ、 まーーーた!
言い始めたからさぁ、1000円ぷり買ってきて。お願い!
!Σ( ̄□ ̄;)
しゃーない😅長岡から、少し遠回りなるけど
海岸線の方走って海眺めながら弥彦目指しました。
買い物終えて、店内から出てきたところへ、見知らぬ婆さんに声かけられてさ😅
婆さん『おめさん、これからどっち行くばね?』
私『あ~○○○市ですけど?』
婆さん『わーりろも、俺こと家まで送ってってくんねろっかねぇ!』
私『あっ!良いですよ!』内心、私の家とは、逆方向…😨潟東の方まで…😨
弥彦から走ってきたでがに、えええ?マジ?
と思ったけど困ってる年寄りを、放ってはおけないし…って事で婆さんを車に乗せると婆さんに言われた通りの道を走り、無事婆さんを
送ったんだけどさ、
その婆さんから、御礼に、小豆、黒豆、金時豆、3袋も貰ってさ😅婆さん伝授の金時豆の
煮豆の作り方も教えて貰ってさ、婆さん
、あ~神様仏様ありがたやー!ありがとう!ありがとう!本当に助かりました!
と婆さんに感謝されたよ😂それにしても、
西蒲区の辺りって方言独特なんだよねぇ。
自分の住んでる地域とは違うイントネーションで、西蒲区って何か早口と言うか、
うちの父の実家が、西蒲区なんで、
喋り方が似てるかな。娘も、うちの爺ちゃんも、あんな口調だよね~言うし💦💦😅
けどさ~困ってる人の役に立てて良かったかな😌