つい最近のblogでも、ちょっとマンホールカードのネタ書いたけど、あれから色々マンホールカードは、何処で手に入るのか?気になって
ググったら県内のマンホールカード貰える街は、それなりにあることが解った!
金曜日休みだったから、日帰り温泉さくらの湯
行くついでに、まず手始めに、道の駅国上~
の売店で、マンホールカードを貰いました♪
レジのおばさんに、
マンホールカード…貰えますか?と、
尋ねると~簡単なアンケートに答えてくださいね!と、アンケート用紙を受け取り、
アンケートに答えて紙を渡すと、マンホールカードget♪


燕市のマンホールです。
マンホールの絵柄は、旧分水町の絵柄だね~
大河津分水と桜が有名❗️
ここの桜は、昔から有名で、桜時期なると
おいらん道中の行事あります。
子供の頃、親に連れられ見た覚えがあるような、ないような…😅親が言うのさ~

手まりの湯に向かう途中の所にマンホール見つけたけど、色ついてないわぁ~
色ついたマンホールは、何処にあるんでしょうね?分水の何処かにあるんでしょうか?


これがマンホールカード🎶
出掛けたついでにマンホールカード集めたり、
その街を楽しんだり、ある意味~
マンホールカードは記念になるから良いわ😃