先日からの続きで、塔のへつりを楽しむと、
旅のラストは湯野上温泉へ移動🚙💨💨
この日は結構強行日程と言うか、時間見ながらの移動なんで、段取り通りスケジュールをこなし、旅のラストは、やはり温泉♨️入って帰りたーい⤴️😆ってことで、近くの湯野上温泉ね😄
湯野上温泉は塔のへつりからは、5分程度かなぁ~。
今回利用した宿は、民宿星乃井です。
事前に下調べして日帰り♨️可能な宿を探して、
検索したら、ここの民宿でした~。

民宿とは思えないほど、外観感じの良い宿でした✨目の前には足湯もあったよ~

そして看板犬の柴犬がいました➰😆
客慣れしてるせいか、全く吠えないし、
おとなしくて、久々犬の頭撫で撫でしたり背中触ったりして犬に癒されたよ✨
うちも昔は犬飼ってたんだよね~柴犬も飼ってたこともある。この犬は豆柴だっけ?

ついつい犬と戯れて、さてと宿へ~⤴️


宿の廊下はこんな感じで、民宿とは思えないほど感じがまたいいんだよ~⤴️
此処は、温泉のみ利用も🆗で、温泉だけ利用なら500円だったかな。比較的遅い時間まで
温泉♨️のみでも利用できるらしいんで、大内宿や、塔のへつりのついでに、帰りがてら立ち寄るには良いかもです✨✨
今回ちょっと奮発して夕食食べましたよ~⤴️



ここの宿の一押しは~じゃがいもの煮物
みたいで、じゃがいも煮物めっちゃ美味い‼️
とろけそうな柔らかさで、ほんのり甘めの味付け、高野豆腐も美味しかったけど、じゃがいも最高🎶もっと食べたいくらいだった。
鮎の塩焼きは、臓物入ってたから、うーん…
頑張って少し食べてみたけど、臓物抜いてあれば食べれるけど、臓物あるから、ちとほろ苦くて少し食べてアウト⤵️😅すいません😢⤵️⤵️残してしまいました。
刺身も実は私嫌いで、とにかく、なま物が嫌いでさ、なので刺身は~私流に焼いて何とか
食べましたぁ😆(笑)あと他のは全部残さず
食べたけどね~

📸撮り忘れたけど、十年蕎麦もでたよ!
海老は、玉葱みじん切りが入った海老グラタンぽいやつ~
最後の方に出てきたんで、もうかなりお腹いっぱいで、やっとこさ食べました💦💦
最後のデザートは、柚子のシャーベット。
やっぱりデザートは別腹と良く言ったもので、
腹いっぱいなくせにデザートなると
ばくばく食べました~⤴️
とまぁ~料理はこんな感じで、お風呂は、
露天風呂もあるお風呂で、雰囲気も良かったよ~✨✨
今度、日帰りじゃなく時間とれたら~
泊まりで来たいなぁと思いました😄
晩秋の福島を楽しめて良かったじです。
雪国で暮らす人は、とにかく雪が降る前までに、出掛けたいとこ出掛けておこう的なとこあって、多分そんな考えの人、結構いると思うんだけどさ、これからの季節は、いつ雪が降ってくるか、わからないからね~
なので車で遠出できるのも、私はあと、わずかかなぁと天気予報とにらめっこしてます😅
話脱線してきたんで、これにて福島の旅ネタ
おしまい~。