中野邸記念館その2中野邸泉恵園の続きで、此処は低い山にあるので、登りながら紅葉を楽しみます✨どんどん石段を登って行くと、洞窟観音があってさ、自分的には、ここら辺が1番好きな場所だな😃洞窟の奥に入ってみると千手観音が祀られてます。そして、もう1ヶ所近くに洞窟があって、そっち側にも観音様が祀られてます~観音菩薩ずんずん石段を又登って頂上付近は中央広場があって、週末なら売店やってたりするんだけど、この日は平日だったんで、売店やってなかった💦💦中央広場はこんな感じ~⤴️鷹の塔達磨大師中央広場近くにも池と、池に流れ落ちる小さい滝みたいなの、あるんだけど今回、水流してないみたいで、池は干からび、水流れてないのが、ちょっと残念だったかな。明日は、中野邸の大庭園と邸宅編をアップしますね~🎶