日ずけ変わったけど、一昨日の夜に突然
従兄弟(58歳)が亡くなった。
従兄弟の両親は何年も前に亡くなってるので
従兄弟は1人暮らししててね、
一昨日の夜、台所で洗い物してる最中に
倒れて、ポックリこの世を去ってしまったらしい。幸いにも、その時多分?彼女が来てたみたいで、彼女に発見されて、あわや孤独死することなく、愛する人に看取られ最期を迎えることができた従兄弟は幸せ者だったなと思いました。
昨夜は通夜なので母を送ったついでに
最後だからと、私は焼香あげてきたんだけど、
自分の従兄弟では亡くなった人が、この度
初めてなんで、突然の訃報に驚き、人は
いつ、どんな亡くなりかたするかなんて
わからないし、けど、少し年は離れてる従兄弟だけど、従兄弟の両親生きてる時は親戚付き合いは頻繁にしてた親戚だからさ、たまに従兄弟とは顔合わせてたから、なんだか信じられなくてね、従兄弟の両親亡くなってからは、
親戚の冠婚葬祭とかくらいにしかお目にかかることはなかったけど、最後に会ったのは、
数年前くらいかなぁ?親戚の法事ん時に会話したのが最後だったような気がするけど、
つくづく思ったのは、天寿全うするまで
人生悔いが残らないように、楽しむ時は思い切り楽しんで、最後は良い人生だったなと
人生全うできたらいいなと思いました。うまく言葉に言い表せないけど💦💦
ちょっと今日のblogはコメント欄閉じさせていただきました。