日の夕方の話なんだけど、明日から雨予報だし、そろそろ、さつまいも収穫できるんじゃね?今年初めてさつまいも苗、紅あずまの苗、
試しに一株だけ植えてみたんだよ。ポット苗で売られてるやつね!ネット検索して作り方読んだり、一緒に働いてる家庭菜園やってる婆に
聞いたりして、収穫の時を待った😆
そして秋になり~いよいよ収穫できるのか⁉️
いい加減、わじゃわじゃツル延び放題サツマイモの葉っぱとツルがスペース小さい家庭菜園でわ、はっきり言って邪魔~😅早く引っこ抜きたい衝動にかられる私。思えば生まれて初めてだな!サツマイモ掘りってさ。
うちの子供らは、保育園や小学校の時に学校で
サツマイモ掘り経験してるから、知ってるけど、私が子供の頃は、そういったイモ掘りなんて無かったしね~。
なのでサツマイモが実際一株に何個くらい
収穫できるのか?
とりあえず~思いっきり邪魔な葉っぱとツル
引っこ抜いてみたけど、ここにはイモついてない😓えっ?マジっすか?イモないよ…
もしかして芋無し?😓で、株のとこを思いっきり引っこ抜いたら、ありました🎶サツマイモがね😆その周辺を掘り起こしてみると
結構芋ついてたぁ🎶
芋掘り楽しい~😆童心にかえって無心に
芋を掘り起こす楽しさって言うのかな(笑)
こりゃ、子供が芋掘り体験なんてしたら喜ぶね。