昨日の向日葵畑の後に、ちょっと寄り道したんだけど、津南向日葵畑から10キロくらい走った所にある、見玉不動尊に行ってみました。
見玉不動尊は先日~日頃仲良くしてもらってる
ブロガーさんが、ちらっとネタにしてたんで、
ここの不動尊に滝がある、ってことで、
興味わいてね😄暑いから涼しくて、癒される
場所も行きたい私。
見玉不動尊は秋山郷の入り口にある、お不動さまで、ナビを頼りに無事到着✨✨

まず駐車場🅿️に着くと、なんだか面白いもの
発見❗️空き缶利用して作ったボンボリ?
飾り?良くわからないけど~何個もぶら下がってた。ここにロウソクでも立てるのかな?

鳥居をくぐります。

鳥居をくぐると左手に正宝院

金剛力士像がある、仁王門です。

仁王門くぐると左手にある、大黒殿
ここではお賽銭して、ちゃーんとお参りしましたよ。

ここを昇り本堂へ~
ここを昇りながら、この脇に流れる7段の滝を眺め、ここの場所は、本当マジで体感的に
涼しくて程よい風が吹いててさ~最高😃⤴️⤴️
温度計持ってないけど、体感的に25度~26度くらいに感じた。
大木と葉に覆われてるからさ、光遮られ
涼しいんだろうね。
立派な大木があちこちにあります。
こういう、どっしりと根に張ってる大木を見るとパワーを感じます。樹齢700年という月日
考えても、700年前は何時代?昔から不動さまを見守ってた木。素晴らしいね😄

見上げると、緑いっぱーい😆癒されるね。

昇りつめたところにある、本堂です。
本堂でも賽銭して、本堂の脇にロウソクが
あったので、文字かかれてるロウソクが
ありました。さてさて私は何にしようかな?
ってことで~開運祈願ロウソク~100円です。


見玉不動尊は眼病治癒等、眼の神様です。
日頃~目の疲労あるからさ、良くお祈りしなくてわです。




延命水と書かれてある、水を飲み長生きできますように(笑)水が冷たくて美味しかった✨
ネタまだ続きます~