続きで、アロマテラスで、いい時間過ごしたので、店を出る頃には雨はやんでいた。
なので磐梯高原と言ったら五色沼でしょう🎵
ってことで今回も全部の沼巡りは時間なくて
自分の1番好きな弁天沼迄、巡ってきたよ~
雨上がりで空模様も、どんよりなせいか、
やはり訪れるたびに沼の色が変わる気がする。
母沼の方が好きだなぁ~
次にある沼は瑠璃沼なんだけど間違って
📸削除してしまったんで📸無しです…💦💦
青かった。以前9月に訪れた時の写真は
↓下の写真です。
水もかなり少なくてさ、どちらかと言うと今回は緑っぽかったよ😅
ここには展望台備えられてるから、展望台から景色を眺めるって感じ。なぜなら沼の回りが
ススキとかガマの葉っぱで繁っていて
、ちょっと良く見えない😅時期的にまだ春先だと葉っぱも繁ってないだろうから、弁天沼良く見えるだろうねぇ~、間近で📸撮れないのが、残念なんだけど~
ここの沼1番神秘的な沼だな。✨✨✨
トンボ大嫌いで、トンボが寄ってきただけで、
うわっ!😱っと寄声あげてしまう私(笑)
けど、動かないでじっとしてたから
📸撮ってみた~
最後に五色沼今年も見れて良かったな😆
秋の紅葉時期に、もう一回訪れたいなぁと
思う。紅葉時期の磐梯高原は凄く紅葉綺麗なのでね。お薦めですよ~😄
磐梯高原は絶景ポイントが沢山あるからさ~
沼の他に、中津川渓谷や、磐梯山のお釜、
名前忘れたけど滝など、見所盛りだくさんなんでね😄若い頃から飽きるほど来てるけど
何回来ても、リフレッシュできる場所だわぁ✨
これにて磐梯高原ネタ終わります~🎶